雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ◎福祉用具専門相談員として従事していただきます。・福祉用具貸与・福祉用具販売・住宅改修等に関する選び方や使い方のアドバイスを行います。◎営業活動 関係各所へ福祉用具貸与及び販売商品の案内説明 活動範囲は秋田県南全域で、外出には社用車(主に軽ワゴン車 AT車)を使用します。 ※福祉用具専門相談員の資格は入社後に取得可能です(資格取得 費用は当社で負担します) 変更範囲:会社の定める業務 |
勤務地 | 秋田県大仙市戸蒔字谷地中14−1 |
賃金 | 200,000円〜275,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 7時間 |
休日 | 日曜日,その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 112日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | 【経験者優遇】 福祉用具専門相談員としての経験が職務手当に反映されます。 (他社での経験もそのまま活かせます) 職務手当の内容 経験年数1年〜3年未満 5,000円 経験年数3年〜6年未満 10,000円 経験年数6年〜10年未満 20,000円 経験年数10年以上 30,000円※賞与計算は、基本給と固定残業代を合算した額に支給率を 乗じた金額となります。6月、12月支給です。【応募方法について】 ハローワーク窓口より電話連絡の上、応募書類を郵送して下 さい。後日、面接日のご連絡をさせていただきます。 |
その他の条件で検索する